人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スパイスと薬膳と。

スパイスとお酒が好きな薬膳師が綴る料理小ネタとレシピのブログです。レシピ数はただいま1400超。

【スパイスレシピ】具沢山トマトハリッサの燃焼系スープ。

月ライト ペンダントライト リモコン付き 間接照明 ムーンライト 月のランプ インテリア ライト 照明 月 天井 吊り下げライト ランプシェード LED おしゃれ 天井照明 癒し オシャレ シーリング 大きい 和室 タイマー 匠の誠品 ® ルナプライマル®


「ハウス食品×フーディストパーク」のPR企画で届きましたスパイスを使った「具沢山スープ×スパイス」のレシピ紹介第3弾です。


こんにちは!

当ブログにお越し下さりありがとうございます♪
管理人のゆりぽむです。


第3弾は魅惑のペースト「ハリッサ」を使ったお手軽スープです。

【スパイスレシピ】具沢山トマトハリッサの燃焼系スープ。_e0192461_17101067.jpg

これは具材はお好みの野菜であれば何でもOKなんですが、一応「トマトスープ」の名前にしておりますので、トマトかトマトジュースはぜひ使いたい所です。



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m


ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村








冬の間厚着をしているので気付かないんですが…薄着になってくると


あ…ヤバイ

と我がお腹を見て思う次第です。
うん、色々ヤヴァイんです…(汗

そんなヤヴァイ時のお供となるのが、個人的に


「燃焼系スープ」

と呼んでいる野菜スープなんですが、具沢山のスープを山盛り作っておいて後はお好みの味で色々変化させて楽しむという、要は私のダイエット時のお供スープなんです。

これまでその味変要員として活躍しているのが

・味噌
・コチュジャン
・カレー粉
・トマト
・コンソメ
・酒粕

等々その辺にありそうなものなら何でも使っておりましたが、ハウスさんより色々なチューブペーストがモニター品で届いた時から、ここに

魅惑のハリッサ

も仲間入り。

【スパイスレシピ】具沢山トマトハリッサの燃焼系スープ。_e0192461_17143989.jpg

ハリッサは唐辛子をベースにした北アフリカ生まれの調味料です。
クミンなどのスパイスも入るのとてもスパイシーかつエキゾチックテイストになるんですよ。
北アフリカと言う事でチュニジアやモロッコなどでは定番品。タジン料理にも使いますよ♡


今回は私の「燃焼系」スープのお供に致しました。






まずは燃焼系スープのレシピです。

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

■燃焼系スープ
<材料>
人参(乱切り):1本
玉ねぎ(くし形):1個
キャベツ(ざく切り):1/4個
パプリカ(赤)(乱切り):1個
セロリ(斜め切り):1本
昆布水(または水):適量
塩:小さじ1/2

1.カットした野菜を鍋に入れ、上から塩を振り昆布水(または水)をひたひたになる程度注ぎます。

【スパイスレシピ】具沢山トマトハリッサの燃焼系スープ。_e0192461_17190094.jpg

2.蓋をして火にかけ沸騰したら弱火で30分程度煮込んで出来上がり。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

冷蔵庫保存で5日程度での食べ切りが目安です。

特に味付けしていないので、これをベースにお味噌汁にしたりカレーやシチューにしていく形です。
今回はこれを使ったハリッサスープです。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

■具沢山トマトハリッサの燃焼系スープ。
<材料>1人分
燃焼系スープ(上記のもの):お玉2杯分程度
トマトジュース:100cc
顆粒コンソメ:小さじ1/2
ハウス 魅惑のハリッサ:適量(お好みで調整)

1.小鍋に燃焼系スープとトマトジュース顆粒コンソメを加えて煮立たせます。
2.1にハウス 魅惑のハリッサを加えて溶かし込んで出来上がり。

【スパイスレシピ】具沢山トマトハリッサの燃焼系スープ。_e0192461_17143989.jpg


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

このスープのベースは特に味付けをしていないので、色々な使い回しが可能になります。
作っておくと実に便利なので、キャベツが安い時などには作り置きしております。

ここに野菜としてはブロッコリーを加えたり食べ応えのあるものをプラスし、ワンボウルで朝食を済ませる個とも多いです。

1人分だとスープマグなど使えばレンジですぐなのも嬉しい所でございます♪
と言う事で、スパイスを使った具沢山スープレシピ三連投でございました。

久しぶりの投稿となりましたが、お付き合い下さりありがとうございした!
それではまた!







ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

by yuri-pom | 2024-03-21 17:29 | スープ・汁物・カレー | Trackback | Comments(0)

by 薬膳師ゆりぽむ