人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スパイスと薬膳と。

スパイスとお酒が好きな薬膳師が綴る料理小ネタとレシピのブログです。レシピ数はただいま1400超。

【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。

国産レモンが出回る時期になってきました!
レモンカラーってとっても好きな色の1つなので、見かけるとワクワクしてしまいます。

こんにちは!
当ブログに管理人のゆりぽむです。
本日もお越し下さりありがとうございます♪

と言う事で、レモンをゲットしてきましたので今年もこれを作りました。

【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_21381530.jpg

レモン酢です♪
今年は和歌山県産のオレンジ色のレモンを見つけましたので、2色のレモン酢が出来ました。



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m


ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村






和歌山県産のオレンジ色のレモンはこちら。

【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_21394170.jpg

オレンジ色の外見なんですが、中もオレンジ色。


【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_21401901.jpg

思わずオレンジ!?と思ってしまいますが、


食べるとちゃんとレモンでした
(酸っぱかった!)


レモン酢の前回記事はこちら↓




*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

■レモン酢
<材料>
国産レモン:1~2個(お好みの量)
酢:適量
熱湯消毒した保存瓶:カットしたレモンが入る程度の大きさ


1.レモンを洗って沸騰したお湯で1分程度、お箸などで転がしながら茹でこぼしをして取り出します。

【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_21441003.jpg

2.1のレモンを流水で洗い水気をしっかり拭いて、くし形、輪切りなど好みのサイズにカットします。
3.消毒した保存容器に2のレモンを入れ、レモンが被る程度に酢を加えます。
4.半日程度置いてから使い始めます。

【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_21480655.jpg

砂糖などを加えているタイプではないので保存は一応冷蔵庫でお願いいたします。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*



前回投稿の時にも書いているのですが、甘いレモン酢ではないので料理に色々使えますよ♪


【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_21512283.jpg

レモンはずっと漬けっぱなしだと苦味も出て来るので、10日ほど漬けたら取りだして私はペーストにして使っております。

【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_09192091.jpg
詳細は↓こちらをご覧下さいね。







あと、今回の和歌山レモンは出汁醤油と合わせてポン酢にもしてみました。


【自家製調味料】レモン酢 ~ 今年も国産レモンの季節になりました。_e0192461_21520049.jpg

まだオレンジ色のも残っているので、お菓子にも使ってみようかな?

それではまた!






ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

by yuri-pom | 2020-04-13 22:01 | 自家製調味料・タレ | Trackback | Comments(0)

by 薬膳師ゆりぽむ