人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スパイスと薬膳と。

スパイスとお酒が好きな薬膳師が綴る料理小ネタとレシピのブログです。レシピ数はただいま1400超。

【隠し味はアレ! ~ 生姜昆布水でブロッコリーのおみそ汁。】

ブロッコリーの汁物系が続いておりますが、本日第3弾の投稿になりました。

なめらかポタージュざくざくポタージュと続きましたので、今回は形がある状態での紹介です。

こんにちは!
当ブログにお越し下さりありがとうございます♪
フードコーディネーター&国際中医薬膳師、そして静岡クッキングアンバサダーのゆりぽむです。

と言う事で第3弾は、ブロッコリーのおみそ汁です。

【隠し味はアレ! ~ 生姜昆布水でブロッコリーのおみそ汁。】_e0192461_15231970.jpg


味噌仕立てで頂くブロッコリーも美味しいんですよねぇ♪
と言う事で続きで紹介しておりますので、ご覧下さいね。










ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m


ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村






レシピ中にはしょっちゅう「昆布水」だの「生姜昆布水」だの登場しておりますが、私の料理は基本昆布水を使っており、この秋からは生姜昆布水で温活モードになっておりまして、毎回記載しています。

が、お好みの出汁や水でももちろん構いませんよ。無いと作れない~~っと言うものではないので安心して下さいね。

で、生姜昆布水は、水1リットルに昆布10g(10~15cm程度)と、生姜1カケをスライスしたもの(生姜は好みで増量するなど調整)を合わせるだけです。


【隠し味はアレ! ~ 生姜昆布水でブロッコリーのおみそ汁。】_e0192461_15470909.jpg
左が生姜昆布水・右が生姜水


3時間ぐらい浸けてから使い始める事が出来ます。

詳しい作り方はこちらをご覧下さいね↓

■生姜昆布水の作り方(2019年11月投稿)


クックパッドはこちらから↓


さて、ブロッコリーのおみそ汁です。



【隠し味はアレ! ~ 生姜昆布水でブロッコリーのおみそ汁。】_e0192461_15260596.jpg


ゆで玉子を加えたおかずおみそしる的なものに致しましたよ。
仕上げにバターを加えるのがポイントですが、もう1つ仕上げに加えているものがあるので、良かったらやってみて下さいね。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

■ブロッコリーのおみそ汁
<材料> 1人分
茹でブロッコリー(冷凍にしておいたものも含む):適量
ベーコンハーフサイズ(5mm幅程度に切ったもの):1枚
玉葱スライス:1/8個
セロリスライス:適量(無くても可)
ゆで玉子(お好みで):1個

生姜昆布水(昆布水または水、お好みのだし):150~200cc(お好みの量)
牛乳:大さじ1~
バター:小さじ1/2程度

1.鍋にベーコンと玉葱のスライスを入れて炒め玉葱が透き通った感じになったら、生姜昆布水(またはお好みのだし)を加えて煮立たせます。
※生ブロッコリーを使う場合は1の炒めている段階で一緒に加えて炒めます。
2.1に茹でブロッコリーを加えてさっと煮たら牛乳を加えて火を止め、味噌を溶いて器に盛り、好みでゆで玉子も乗せます。
3.2にバターを乗せて出来上がり。

【隠し味はアレ! ~ 生姜昆布水でブロッコリーのおみそ汁。】_e0192461_15255432.jpg

このほんのちょっとの牛乳がとてもまろやかに仕上げてくれるんですよね。
そしてバターはいつも思いますが、良い仕事をしてくれるなぁと♪

顆粒だしなど使われる際は、コンソメなど使うのも味噌スープ的に美味しく頂けるのでぜひ。



*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*



この朝はセロリ(セルリー)のふりかけを乗せた雑穀ご飯と、ブロッコリーのなんちゃってザーサイなどと一緒に頂きましたよ♪


【隠し味はアレ! ~ 生姜昆布水でブロッコリーのおみそ汁。】_e0192461_15261769.jpg

なかなか作った料理の投稿が追いついておらずなのですが…
アンバサダーの初回投稿をした時には20レシピぐらい作って~とか書いておりましたが、日々ちゃくちゃくと増えていますので、30レシピぐらいになってる感じです(汗)

ブロッコリー続きになって居るので、次はセロリ(セルリー)のレシピ紹介をしていきたいと思います。
それではまた!






静岡クッキングアンバサダー詳細については、数日前の投稿のこちらをご覧下さいませ。静岡県の紹介など含めてちょっと語っております♪


静岡クッキングアンバサダーは計10名、皆さんの色々な美味しいレシピは下記リンクよりご覧頂けますよ。ぜひお立ち寄り下さいませ。











ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m




by yuri-pom | 2019-12-13 15:38 | スープ・汁物・カレー | Trackback | Comments(0)

by 薬膳師ゆりぽむ