こんにちは!
少しずつ春の日差しが気持ち良くなってきました。
お花見も間もなく!そろそろお弁当を持って出かけるのも良い季節になってきますね。
お弁当のおかずサイズのものや量というのは、酒肴にもぴったりな分量だったりするので、お弁当作りが無くなっている今でも、酒肴の為にちょこっとしたお弁当のおかず的な量のものを作る事は結構あります。
そんなお弁当のおかずなんですが、スパイス類を使ったりエスニック風な味つけにすると、普段と目先も変わってちょっと楽しめたりするのと、マンネリ化しがちなおかずのレパートリーの幅も広がる様に思います。
冷凍食品などはちょっとアレンジするだけで簡単に
脱マンネリ!
となるので、上手に冷食を組み合わせるのもお弁当作りを長続きさせるポイントだと思います。
とそんな前置きをしつつ、今日はこちらの紹介。
冷凍海老焼売のエスニックアレンジです♪

と言っても難しい事は何もなく、ハウス「エスニックガーデン」クッキングペーストシリーズを使っただけ、と言うお手軽さです♪
先日モニター品で届いた<グリーンカレー味><ガパオ味><トムヤムクン味><レッドカレー味>の中から
今回はトムヤムクン味を使ってお手軽アレンジしてみました♪
続きで紹介しておりますので良かったらご覧下さいね。
ランキングに参加しています。 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
■海老焼売のトムヤムクン風味
<材料>
海老焼売(冷凍):3個
ハウス「エスニックガーデン」クッキングペーストシリーズ「トムヤムクン味」:小さじ1/2
昆布水または水:大さじ2
パクチー:適量(好みで、無くても可)
レモン:適量(好みで、無くても可)
1.フライパンにハウス「エスニックガーデン」クッキングペーストシリーズ「トムヤムクン味」を昆布水または水を加えて溶かし、凍ったままの海老焼売を入れて火にかけます。
2.味を含ませる様にしながら海老焼売に火を通し水分がなくなれば、刻んだパクチーを加えレモン果汁を搾って出来上がり。
※レモンとパクチーは無くても可です。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
冷凍の海老焼売をアレンジしてお弁当のおかずで使う事が多かったのですが、ダントツは海老チリ風。
チリソースと海老焼売を合わせるだけのお手軽モノですが、結構良いおかずになるのとおつまみにもお勧め。揚げ焼売で作るとさらにおつまみ感がアップします。
そのトムヤムクンバージョンなんですが、こちらもとても相性が良い♪(そりゃ海老焼売ですしね)
何よりも結構本格的なトムヤムクン風味なので、冷凍の海老焼売で手軽に楽しめるのもちょっと嬉しい感じです。
スープにして焼売を入れるのももちろんアリだなぁ…なんて事を思いながら、これはビールのお供となりました。
この他、グリーンカレー、レッドカレー、ガパオと残り3種類あるので色々楽しんでみたいなぁと思います。
ランキングに参加しています。 下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)mこちらもよろしくお願いしますm(_ _)m 
にほんブログ村

スパイスブログ認定スパイス大使2017
エスニック風アレンジ料理レシピ