一昨日ホームベーカリーで焼いたフランスパン、6枚切りにしたので1日2枚ずつ消費。
そしてラストの今朝はこの様な具合になりました。
フランスパンのフレンチトーストです。

今回はパンが良い味なので、いつものフレンチトーストもグレードアップしました。
我が家のフレンチトーストは、砂糖を入れずに作る甘くないタイプです。
こんな具合で作っています。
続きで紹介していますので良かったらご覧下さいませ^-^
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m


■フレンチトースト
<材料> 食パン2枚分
たまご:1個
牛乳:卵の倍量程度(120ccぐらい)
塩・胡椒:少々(フランスパンに塩味があるので塩は無くても可)
粉チーズ(好みで):大1
ナツメグを少々入れても風味が良いです^-^
1.材料を全て混ぜます。
2.ビニール袋にパンを入れ、1の卵液を注ぎ入れ卵液を染みこませます。
3.180℃のオーブンで10分程度焼いて出来上がり。(様子を見て取り出して下さいね)
フライパンを使って焼いてももちろんOKです。
オーブン焼きのメリットはバターやオイルを使わず焼き上げられるので地味にカロリーカット(&放置プレイ)が出来る事と、仕上がりがふっくらしている事や、何と言っても放置プレイ可になるので他の事が出来る点。
なのでもっぱら我が家のフレンチトーストはオーブン焼きなんです。
フレンチトーストにするぞ~と決めた時は、前夜から卵液にパンを浸して冷蔵庫に入れています。
そうすると朝はオーブンに放り込むだけ、野菜も前夜から洗ってちぎって冷蔵庫に入れておけばお皿に乗せるだけのお手軽さ♪
今回はチーズとハムを挟んだサンドイッチにしています。

周囲のサラダは、一昨日作った南蛮漬けの新玉葱をドレッシングにしています。

茹でアスパラと湯むきしたトマトは、南蛮酢に入れて味を馴染ませています。
これがとてもとても美味しいんです。

たっぷり野菜と玉ねぎドレッシングで、体がしゃきっと目覚める朝食となりました。
☆お知らせ(2013年12月12日)
レシピブログさんの姉妹ブログ「朝ご飯.jp」の理想の朝食特集にて、パンケーキ、、フレンチトースト、エッグベネディクトの特集が組まれております。
フレンチトーストのコーナーで、私のレシピも紹介して頂いております^-^

良かったらこちらもご覧下さいませ♪
【関連レシピ】
・新玉ねぎのポークロール
・新玉葱と手羽の南蛮漬け
・ホームベーカリーのフランスパン

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

朝からこのホテルチックなメニューは!!
一つ疑問に思ったんですが・・・ゆりぽむさん、寝てます?
寝なくても生活できちゃう超人間みたいなタイプだったりしません??
朝からこんなに手間かけて料理なんて・・・私には絶対不可能です(>_<)
トマトジュースにウォッカ入れようかしら…と思いつつ頂きましたですよ。
この系ってやっぱりキリっと冷えたワインか、ダルシーさんも私も大好きなブラディメアリーあたりが良い具合でしょうか?
休日の朝なので、のんびりゆっくりだったんですよ♪
あ、でもね前夜に用意しているので時間は全然かかってないんですよ~。
普段も休日も多分ダルシーさん以上に寝てると思います、てへへ。
(11時には眠くなる女です^^;