人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スパイスと薬膳と。

スパイスとお酒が好きな薬膳師が綴る料理小ネタとレシピのブログです。レシピ数はただいま1400超。

今年は美肌薬膳七草粥を作りました。

昨日の記事に引き続き、本日も七草粥の話なんですが、今朝作った我が家の七草粥です。
この季節乾燥もしているし、お肌に少しでも良いものを…と、今回は美肌強化系の七草粥に仕上げてみました。
中華粥です。

今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_118570.jpg


トッピングも普段なら餡かけだったりその他もろもろなんですが、今回はかなりシンプルにしています。
そんな美肌系七草粥ですが、続きで中に入っているものを紹介していきたいと思います。



今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_11131981.jpg


■美肌系七草粥
<材料> 2~3人分

米:1/3合
はとむぎ:大さじ2
水:お米の7~8倍
油:少々


鶏手羽先:2本
干貝柱(もどしてほぐしたものを戻し汁ごと):1個
白きくらげ:ひとつかみ
粉ゼラチン:大さじ1(1袋分)
白ネギの青い所:10cmぐらい
生姜の輪切り:2~3枚
塩:少々

七草セット:1パック分(葉は塩茹でし絞って刻んでおく、大根と蕪は輪切りにしておく)
生姜の絞り汁:適量
粗挽き黒胡椒:少々

何がどう美肌系かと言うと、鶏手羽先を使ったスープで作るお粥に、薬膳素材としてもお馴染みの美肌素材「ハトムギ」「白きくらげ」が入り、ゼラチンも入れてコラーゲン量をアップしています。
また七草が入るので、コラーゲンの吸収に欠かせないビタミンC、皮膚や粘膜を健康に保つビタミンAなども入っています。

仕上げに生姜を入れるので代謝もアップし、体もあたたまります。
今回は最後に粗挽き黒胡椒をかけているのですが、胃を温める効果があると言われています。
スパイス類を使う事で香りや風味が出るので、塩分を控えめで作る時にも物足りなさをスパイスが補ってくれるので、塩分を気にする場合にはこちらも効果的に使えます。


1.白きくらげは水(またはぬるま湯)で戻します。
  私は寝る前に仕込んでそのまま朝使っています。
今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_11232579.jpg

2.戻した白きくらげは、汚れなどがあれば流水で洗い固い所は切り取っておきます。

3.ゼラチンは2倍程度の水でふやかしておきます。
4.ご飯とハトムギは洗ってザルにあけて水を切り油をまぶしておきます。
  (写真は雑穀も入っています)
今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_11254687.jpg


5.手羽先は関節の部分を切り離し、手羽の裏側に包丁で骨にそって切り目を入れておきます。
  (エキスが出やすくなります)
今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_11263663.jpg


6.沸騰した湯に手羽先(切った方も)、葱、生姜の輪切りを入れ沸騰させます。
7.浮いてきたアクを取り、ほぐした貝柱と戻し汁、米とハトムギ、白キクラゲ、大根、蕪を入れます。
  (この時さっとお玉などで鍋底にお米がこびりつかない様にざっくりかき混ぜておきます)
8.沸騰したらやや弱めの中火に落とし、そのまま30分ほど炊いていきます。
今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_11274769.jpg


9.炊きあがる頃に鶏を引き上げほぐしておき、ふやかした粉ゼラチンを入れ溶かします。
10.火を止め刻んでおいた七草とほぐした鶏肉を入れます。
今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_11294732.jpg


11.生姜の絞り汁を入れ、ざっくりかき混ぜれば完成です。
   この時に味を見て塩味をつけたい場合は塩を好みの量入れて下さい。
今年は美肌薬膳七草粥を作りました。_e0192461_11351176.jpg


食べる時に直接黒胡椒を挽いて上からかけます。


普段の美肌系中華粥は、鶏手羽先べースのスープと粉ゼラチンをふやかしたもの、大根葉や小松菜などビタミンの多い葉っぱ類(塩茹でして刻んで最後に入れます)、仕上げに生姜の絞り汁を入れるパターンで作っています。
普段雑穀ご飯を食べているので、ハトムギは常備しているのでこれは必ず入っています。

お米から炊いていますが、温めたスープに炊いたご飯を入れ溶き卵を仕上げに入れてお雑炊にしても♪

炊飯器のお粥モードで作る場合は、ゼラチンと七草以外の材料を入れ好みの水加減でセットし、仕上げにふやかしたゼラチンと、刻んだ七草を入れたら出来上がりです。

はと麦は創健社と言う所の挽き割りタイプのものと、炊飯器用の2種類を使っています。
お米の1~2割ぐらい(好みで増減)入れて使います。
給水時間などはお米と同じに扱えるのでとても手軽なんですよ。
ネット通販でも勿論扱っています。

 「創健社 栃木県産はと麦 ひき割粒 220g」

 「創健社 栃木県産はと麦 ひき割粒 220g」

価格:630円(税込、送料別)






体も温まり、胃にもやさしくダイエットの味方のお粥、そしてお肌にも嬉しい♪
雑穀を入れている事でバランスも取りやすくなっています。

七草粥の日だけでなく、体や胃をリセットしたいなぁ、なんて言う時にお粥はとてもお勧めです♪♪
他の七草粥については昨日の記事をご覧下さいませ。

ハナ女子大学×レシピブログのエコレシピコンテスト参加中!


ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

by yuri-pom | 2011-01-07 12:04 | ご飯類 | Trackback | Comments(0)

by 薬膳師ゆりぽむ