人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スパイスと薬膳と。

スパイスとお酒が好きな薬膳師が綴る料理小ネタとレシピのブログです。レシピ数はただいま1400超。

ビストロで洋風茶碗蒸し。

ビストロで茶碗蒸しを作ってみました。

ビストロでの茶碗蒸しは初チャレンジなので、自動調理の「茶碗蒸し」を利用してみました。
季節柄熱々の茶碗蒸しと言う気にもなれなかったので、蒸した後冷やした冷製茶碗蒸しです。
ビストロで洋風茶碗蒸し。_e0192461_10204573.jpg


牛乳、コンソメ、生クリームで洋風に仕立てました^-^






■洋風茶碗蒸し
<材料> 2個分

(卵液)
卵:1個(50cc)
牛乳:150cc+大1ぐらい
生クリーム:大1
顆粒コンソメ:少々
塩:少々
白胡椒:少々

(ソース)
マヨネーズ
牛乳
生クリーム
ケチャップ
タバスコ
黒胡椒

1.卵液の材料を混ぜ合わせ、ザルで漉して耐熱容器に入れます。
2.レンジの「茶碗蒸し」機能で蒸し上げます。
ビストロで洋風茶碗蒸し。_e0192461_1094019.jpg

※1人あたりの量がやや少なめと言う事もあり、出来上がりの5分前に取り出しました。
  (これで丁度良いぐらいでした)
  仕上がりモードが弱から強まであるのでここで調整するのも良いのかな。

3.冷蔵庫で冷やし、仕上げにソースの材料を混ぜ合わせたものをかけたら出来上がり。
  好みで生ハムなどをトッピングしても♪
ビストロで洋風茶碗蒸し。_e0192461_1014212.jpg


茶碗蒸しを作る時は、卵と出汁の比率は1:3(~最大4)で作っています。
具を入れるか入れないか、冷やすか餡かけにするか…などで柔らかさを変えています。

レンジを使わず蒸し器を使う場合は、蒸気の立った蒸し器に入れ6~7分加熱し、竹串などで刺して濁ったスープが出て来なければ出来上がりです。
蒸し器を使う場合もあれば、鍋に水を張ってそこに入れて蒸す場合もあります^-^

我が家の茶碗蒸しの入れ物、ガラスのものも陶器のものも、蒸籠に入れると蒸籠の蓋が少し浮くんです。
なので表面を綺麗に仕上げたい時は鍋で作っていたんですが、今回からレンジも使えるので嬉しいです。
仕上がりもスチームを使う事で、とても滑らかにつるんと仕上がっていました。
次回は手動モードでやってみようと思います。
以前使っていたレンジだと500Wと600Wしかなかったのですが、ビストロは150W~800Wの調整が可能なので好みの状態に仕上げやすいかしら?
レンジの特徴や癖もあると思うので、何度か作りつつ好みの状態を探ろうと思います。

ソースはコンソメのジュレにしようかと思いましたが、アスパラと相性の良いマヨネーズベースのオーロラソースにしました。
ビストロで洋風茶碗蒸し。_e0192461_9593814.jpg

タバスコを少し加えてピリっと大人の味に仕上げています^^


【関連レシピ】
麻婆茶碗蒸し
冷やし茶碗蒸し


ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



レシピブログさんの「わくわくお買い物部」と言う所に「旬のレシピ」と言うのがあるんですが、そちらに現在「トマトともずくのアペリティフ」を掲載して頂いております。
名前を「トマトともずくのマリネ」に変更していますが^^;
以前も何かのレシピを掲載して頂いていたんですが、失念…。
Commented by ダルシー at 2011-06-16 11:11 x
お・・・美味しそう!!

あの~、私、根本的なところを失念していましたが・・・ビストロも凄いんだろうけど、その性能を十二分に発揮するためには使い手の技術が必須なんですよね(^_^;)

だって・・・ビストロの力を借りて茶碗蒸しを作ったとしても、私が作ったらこんな素敵にはならない!絶対!!←威張ってどうする(笑)

ゆりぽむさん、パンチェッタも自作!
でもリコメント拝見していて、「あぁ、そっか。ゆりぽむさんだもんな」って妙に納得したり(笑)
URLのご紹介、ありがとうございました!!
雑な私で作れるのか不安はありますが、今度角煮を作るときに一部をパンチェッタに充ててみます♪
Commented by yuri-pom at 2011-06-16 16:37
〒ダルシーさん
ありがとうございます~♪

電子レンジ経験もターンテーブルなものを長らく使っていたし、そうかと思えばレンジの無い暮らしを送ってみたりと、なかなか近年の文明の利器と言うものに接する事がないまま今に至るので、ドキドキしながら使っています^-^

パンチェッタ、かなり簡単に作れるし、基本放置プレイ(ドリップだけシートとかで吸い取らなければですが)なので気が楽なんですよ。
熟成が進みすぎるのは苦手なので、毎回少量で作っています。
角煮を作る時にぜひぜひ作ってみて下さい。
ダルシーさんの所、燻製の器械もあるので仕込んだやつを炙ったりしても良いかもですよ~^-^
Commented by garako at 2011-06-16 17:53 x
美しいっ!!!

お花のような生ハムも、その葉のような素晴らしい角度のアスパラも、
そしてまた全く違う角度で表現された円形の緑のグラデーション

あぁ~、美しいっ!!!
Commented by yuri-pom at 2011-06-17 09:04
〒garakoさん
おはようございます&ありがとうございます♪
ソースを入れてからの配置だったので、お箸を持つ手がちょっと震えちゃいました。
こういう事やる時ってドキドキしちゃいますね。
by yuri-pom | 2011-06-16 10:22 | 卵・豆腐・蒟蒻・豆類 | Trackback | Comments(4)

by 薬膳師ゆりぽむ