人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スパイスと薬膳と。

スパイスとお酒が好きな薬膳師が綴る料理小ネタとレシピのブログです。レシピ数はただいま1400超。

秋の味覚!北海道の秋鮭で鮭の焼き漬け。

毎年、秋のお楽しみとなっています。
その名も

秋鮭(あきあじ)


秋の味覚!北海道の秋鮭で鮭の焼き漬け。_e0192461_15555476.jpg


生鮭なので現在半分を塩麹漬けに、残りは塩をしています。
塩を振った方は明日にでもちゃんちゃん焼きに。

北海道で「鮭の焼き漬け」なるものを食べて以来、我が家での鮭の保存は焼き漬けスタイルになる事が増えました。
焼き漬けって言うのはこんな感じです。



この写真は一昨年北海道にて食べた時のものなんですが
微妙にお酒にピントが合ってるのはアレでソレですが…

秋の味覚!北海道の秋鮭で鮭の焼き漬け。_e0192461_16101738.jpg

この食べ方はこの時始めて知りました。
焼き漬けと言う事で、焼いてから調味液に浸けたものなんですね。
決して手前のお酒に漬けながら…ではありません、念のため。

調味液は酒、醤油、みりんを合わせたものを火にかけアルコール分を飛ばしてから使います。
味は同比率になると我が家的には少し甘みが強く感じられるので、みりん少なめ、醤油と酒がやや多めぐらい。
甘みはほんのり追いかけてくる程度…といった感じで作っています。

作り方は至って簡単で、フライパンやグリルで塩を軽く振った生鮭をこんがり焼いたら、熱々の内に調味液に浸すだけ。

秋の味覚!北海道の秋鮭で鮭の焼き漬け。_e0192461_16162726.jpg



好みでスダチやレモンなど一緒に入れておくと、爽やかな風味もプラスされて良い感じです。
調味液に浸して半日もすれば食べ頃。(写真は以前のものです)

秋の味覚!北海道の秋鮭で鮭の焼き漬け。_e0192461_1624073.jpg

***

■焼き漬けの漬け汁
<材料>(数字は比率)
醤油:2
みりん:1
酒:2
スダチやレモンなど:好みで

1.みりん、酒を鍋に入れ軽く煮立たせアルコールを飛ばし、醤油を加えて火を止めます。
2.柑橘類を加える際は火を止めたあとでお好みの量を加えて下さい。

※焼きたての鮭を1の調味液に漬けて鮭に味を馴染ませて出来上がり。

***


鮭を買ってくると大抵これを作るんですが、この季節の秋味で作る焼き漬けはまた格別の美味しさ。
これがあればお酒もガンガン進むんでしまい、危険危険…。
普段焼酎を飲まないんですが、これを食べる時はなぜか焼酎が飲みたくなってきます。


熱々の焼き鮭も美味しいですし、調味液に浸かってしっとりのひんやり鮭もまた格別です♪
今回は塩麹漬けのものもあるので、こちらがどんな美味しさになるかかなり楽しみです。

Cpicon 鮭の焼き漬け。 by ゆりぽむ






ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

by yuri-pom | 2010-09-25 16:26 | 魚介料理 | Trackback | Comments(0)

by 薬膳師ゆりぽむ